長野県長野市の
自家培養の天然酵母を使ったパン教室
低温長時間発酵のパンつくりです。
長野市の天然酵母パン教室torreya『トーリヤ』は少人数制のパン教室です。
小さな教室ならではのきめ細かな丁寧な指導を行っております。
パンつくりが初めての方、パンを焼いてみたい方どなたでもご参加いただけます。
初めて出会う方達も皆さんとても仲良く参加頂いております。
説明も丁寧に繰り返しお答えしているので 安心してご参加ください。
天然酵母のパン作りは難しいのではないかと思っている方へ。
少ない酵母で一晩ゆっくり発酵させると気泡のある軽い食感と
パリッとしたクラストの香ばしいパンが焼き上がります。
窯から出したてのパンは、パチパチと音をたて唄を歌っているようです。
前日に仕込んだ生地は翌日には焼くだけですのでお忙しい方には かえって
楽な製法で、ハードパン作りのコツを習得できます。
ご家庭の設備でも美味しいパンが作れるようになります。
最新NEWS
単発レッスン*酵母の起こし方とその理論
合間にはイランやインドで主食とされている
「バルバリ」を焼きます。
6月22日(木) 10:00~12:30です。
初心者の方からご参加ください。
*6月は酵母講座を予定しています。
🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋🍋
このコースで天然酵母のつくり方を学びます。
天然酵母講座を受講することにより、天然酵母パンが作れるようになります。
酵母の起こし方、種継ぎ、元種の管理と保管、保存の講座。
2023年6月22日(木) 10:00~12;30
お申込みは6月15日まで。
基礎レッスンより一歩進んだ製法です。
低温長時間発酵の様々なメニューを繰返し学べます。
基礎レッスンを終了した方向けのレッスンです。
応用レッスンを全終了した方は試験により研究生となることができます。
1か月に1回のコースレッスンです。
自然酵母の扱い方を習得した研究生にはルヴァン種、サワー種の講座がございます。
高加水のパンや発酵種を使ったパンの製法を学びます。
【感染症予防対策】
・教室入口に消毒液を置き、教室内の清掃、アルコール消毒をしています。
・レッスン前の手洗いと手指の消毒をお願いします。
・レッスンは少人数で行い席の間隔や配置と常時換気を徹底しています。
・席と席の間のパーティーションは外しますが、食品を扱う教室なので当面の間 引き続きマスクの着用をお願いします。
長野県長野市の天然酵母パン教室torreya『トーリヤ』