体験レッスン「カンパーニュ」「プティパン」

日時 3月4日(火)、3月6日 (木)、3月15日 (土)

3月25日(火)、3月27日(木)、3月29日(土)

 

時間  10:00~12:30

参加費 5,000円

 

パン作り初めての方から天然酵母のパン作りに興味のある方、どなたでもご参加いただけます。

生地作りはありませんが パンの試食があります。

 

火、木、土の他の日をご希望の方も相談ください。



天然酵母パンレッスン(基礎)

レッスン料金 

一括  70,000円(3,000円の割引)

一回毎 7,000円

酵母講座のある月は10,000円です。

 

初心者歓迎

パン作りの計量、生地作りから焼成までの基礎を学ぶ。

*開催日 火、木、土 10:00~12:30 

* ひと月に1回  

 2025年

4月 天然酵母講座 、ひとくちパン

5月 ベーコン・エピ、オニオンブレッド

6月 パン・コンプレ、バーガーバンズ

7月 Pizzaナポリ、Pizza成形

8月 ―

9月 フーガス2種

10月 フォカチャ2種

11月 パン・オ・セーグル、ウインナーブランチ

12月 りんごパン、豆パン

1月  きび糖クルミパン、クルミパン

2月  ナッツパン、テーブルロール

 



*「天然酵母講座」-自然酵母から種を育てる

自然界には様々な酵母が存在します。

当校ではドライレーズンや季節の旬の果物、小麦粉、ホップなどを使い酵母種を起こします。

 

酵母の起こし方、種継、元種を育てる。

その管理と保管、保存。

 

教室が用意した発酵種と材料でパンをつくります。 

酵母液は容器ごとお持帰り引続き育ててください。

焼きあがったパンもお持帰りお召し上がりください。

 


天然酵母パンレッスン(応用)

基礎レッスンより一歩進んだ様々な製法を学びます。

基礎レッスン終了後が参加資格です。

バゲット、高加水のパン等もこちらのメニューです。


研究生コース

応用レッスンを全修了した方は試験により研究生となることができます。

高加水のパンや自然酵母を使った低温長時間発酵のパンの製法を学びます。

1か月に1回のコースレッスンです。

研究生コースには ルヴァン種、サワー種の講座がございます。